施設案内
久美彩ホーム

障害者総合支援法に基づき、少人数での地域生活をサポートします。
さいたま市緑区、浦和区内において、アパートやマンション、一軒家などの住まいを提供しながら日常の生活をサポートします。洗濯や掃除、食事、健康管理、お買い物、外出など、入居者の方お一人お一人のご要望に応じながらサポートしていきます。
支援体制
日常生活支援 |
起床、入浴、洗面、洗濯、掃除、食事、健康管理、衣類、排せつなどを支援します。特に食事は、法人内にあるバックアップ施設の栄養士のアドバイスの下、手づくりの食事を中心に提供いたします。 |
---|---|
地域生活支援 | 買い物、外出、趣味、イベント参加など、入居者の方お一人お一人のご要望に沿いながらご相談、サポートします。グループホームスタッフの他、外部サービス(移動支援サービス事業所)等とも連携をとりながらサポートしていきます。 |
就労・日中活動支援 | 入居者の方が気持ちよく仕事ができるように、活動に取り組めるように、就労先や通所事業所先と相談や連絡を取り合い、サポートします。ジョブコーチや就労支援センター等とも連携をとりながらサポートしていきます。 |
チーム支援 | 個別支援計画に基づきながら、ご家族、成年後見人、支援機関、相談支援専門員、医療機関など、ご本人様を取り巻く関係者の皆様と協力しながらサポートしていきます。 |
自治会活動サポート | 入居者の方同士で運営される自治会(彩の会)活動をサポートしていきます。自治会にてまとまったご意見を、毎日の生活に反映していきます。 |
施設ギャラリー
事業概要
事業所名称 | 久美彩ホーム (久美彩ばんぶぅ、久美彩もみのき、久美彩ざくろ、久美彩かりん、 久美彩さくら、久美彩ぱんじぃ、久美彩ぐれーぷふるーつ、久美彩くるみ、 久美彩くろーばー、久美彩かえで、久美彩みのり、久美彩ろーず) |
---|---|
所在地 | 〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区三室1397-1 Google MAPは こちら |
連絡先 | 電話:048-873-6469 FAX:048-874-1750 |
交通 |
●JR北浦和駅東口下車 【東武バス】 |
事業内容・定員 | 共同生活援助・定員41名(12ホーム) |