
当法人の運営するめぐみ園、互助の里、久美学園などの事業所には、利用者の希望にそった余暇をすごせるようにと事業所内のクラブ活動があります。それに加え、他事業所の利用者同士の交流を楽しめるようにと、法人全体のクラブ活動「SC久美」と「ハンドベルクラブ」があります。
SC久美
「SC久美」は、サッカー、ボウリング、駅伝などの運動を主体にしたクラブ活動で、埼玉県障害者スポーツ大会『彩の国ふれあいピック』、埼玉県障害者スポーツ協会と浦和レッズの共催する『浦和レッズハートフルカップ スマイルサッカー大会』、スポーツ教室『ふれあいフットサル大会』、NPO法人蛍の会主催の駅伝大会やロードレースに参加しています。
ハンドベルクラブ
「ハンドベルクラブ」は、法人の所属する自治会主催の敬老会や法人内で開催される家族交流会やクリスマス会にむけて練習し、心温まる曲の演奏を披露しています。敬老会は、互助の里にある地域交流スペースを利用して開催されます。

主な年間活動
SC久美 | ハンドベルクラブ | |
---|---|---|
春 4月~6月 | 浦和レッズハートフルカップスマイルサッカー大会、ボウリング練習 | 家族交流会での演奏 |
夏 7月~9月 | さいたま市スポーツの集い、サッカー練習 | 家族交流会での演奏、敬老会での演奏 |
秋 10月~12月 | 全日本知的障害者・児サッカー大会、蛍の会主催蛍駅伝、ふれあいフットサル大会、ボウリング練習 | クリスマス会での演奏 |
冬 1月~3月 | 彩の国ふれあいピック、蛍の会主催ふれあい蛍ロードレース、SC久美ボウリング大会、サッカー練習 |